ディーゼルエンジンに取り付けたAutoExeスポーツインダクションボックスは夏の暑さでどうなるのか?
Skyactiv-Dにスポーツインダクションボックスを取り付けました。 取り付けることによって、多少なりともスポーツっぽいテイストになります。 あくまで雰囲気のみですが。 スポーツインダクションボックスは、純正のようにケ…
Skyactiv-Dにスポーツインダクションボックスを取り付けました。 取り付けることによって、多少なりともスポーツっぽいテイストになります。 あくまで雰囲気のみですが。 スポーツインダクションボックスは、純正のようにケ…
2017年の夏にアクセラのエアコンをつけていると、ビニールが焼けたような臭いがしてくる現象がありました。 異臭は我慢すればできるかもしれませんが、わざわざ密閉してエアコンをつけている状態で、この臭いをかぎ続けるのは罰ゲー…
アクセラの定期点検に行ってきました。 クルマ自体に特に問題もなく、オイル交換をしただけで終わりました。 今回の最大のポイントは 『ついにインジェクター交換なるか?!』 ということでした。 結果からお伝えすると、今回も交換…
アクセラがついに40000キロに到達しました。 納車が2016年10月下旬でしたので、1年7ヶ月目で到達です。 2018年4月までとして、月平均でざっくり月に2500キロ弱走っていることになります。 わりと走っている方だ…
アクセラの360°ビュー・モニター アクセラがひっそりとマイナーチェンジを行いました。 変更点はより安全装備が充実したことです。 逆に言えばそれだけ。第6世代のアクセラは完成されてしまっているので、あとは安全装備の充実を…
2017年の夏にアクセラのエアコンをつけていたら、何やらビニールが焦げたような異臭が吹き出し口から出てきました。 表現が難しいのですが、化学薬品のニオイのようでもあります。 夏の間に数回あったのですが、あまりに臭いし焦げ…