アクセラのエアコンから異臭がしたらディーラーに相談を
夏が終わりました。 夏が終わったら冷房を使う機会は減ると思うのですが、このブログでも何度も取り上げている、エアコンの異臭問題が最終局面に入ろうとしています。 というよりも、最終回かもしれません。 アクセラの冷房を使ってい…
夏が終わりました。 夏が終わったら冷房を使う機会は減ると思うのですが、このブログでも何度も取り上げている、エアコンの異臭問題が最終局面に入ろうとしています。 というよりも、最終回かもしれません。 アクセラの冷房を使ってい…
オイル交換に行ってきました。 2017年の夏に発生したエアコンからの異臭。 正直、今年は1度発生しただけで、あのビニールが焼けたような臭いが出てこなくなってしまいました。 僕の鼻が悪くなったということかもしれませんが。 …
2017年の夏にアクセラのエアコンをつけていると、ビニールが焼けたような臭いがしてくる現象がありました。 異臭は我慢すればできるかもしれませんが、わざわざ密閉してエアコンをつけている状態で、この臭いをかぎ続けるのは罰ゲー…
夏が来ればエアコンを使う人が大多数だと思います。 さすがに30度を超える中で、エアコンをつけないで我慢大会をする必要もないわけで。 でもエアコンは使えば使うほど、そして年月が経てばカビのようなにおいが漂ってきます。 テレ…
アクセラのエアコンて何でこんな仕様にしたの? 臭いし、寒いし、夏のエアコンの調節が難しすぎるのですが。 エアコンの吹き出し口はメーカーによってはレジスターと言うようですが、とにかくアクセラのレジスターを設計した奴は何を考…