axela

アクセラ(スカイアクティブD)のオイルは高い?

2017年7月29日

アクセラのオイル交換へ

2016年10月末日に納車されたアクセラの走行距離が2万キロを超えました。(2017年7月末日)
このままだと2017年内に3万キロは超えそうです。
距離を減らしてかないと、エンジンがぶっ壊れてしまうかも。
マツダのエンジンは壊れやすいようですからね。

それはさておき、オイル交換にディーラーに行ってきました。

ディーゼルですので、オイル自体をそれほど選べないのと、ディーゼルも不正問題やら、煤が溜まるとやらで色々と問題を抱えているのが現状。

とりあえずそんなエンジンなので、純正の方が安心なのでディーラーへ行きました。
ちなみに純正と言えども、量販店でも買えるし交換もしてもらえるので安く済ませたいならそっちの方がお得です。

オイル交換の価格

ぼくのアクセラは15XDですが、オイル交換とフィルターの交換で8574円という請求が。

言われるがままに『それでお願いします』と言ったので、値引かれている金額もよくわかりません。

高いと言えば高いですが、ガソリン用のオイルでも合成油の高い商品を買えばそれなりにするので滅茶苦茶高い!ってほどではないかと。

ただ、ディーゼルに関してはガソリン車よりもエンジンへの負担が大きいので(オイルが薄まったり、増えたり)、5000キロを守って入れてあげた方が良いです。

ディーゼルは維持費がかかるという人もいますけど、5000キロで9000円弱ということを考えると、乗らない人にとってはランニングコストはそれほどかかりません。

ただし、軽油の金額でエンジンの元を取ろうと考えている人は、乗れば乗るほどオイル交換の金額がかかってきますので、まあ、燃料でガソリンと軽油の価格で穴を埋めようとするのは無理があるのかなと。

数十万キロ走れば元は取れるかもですけど、その前にマツダのエンジンがぶっ壊れるんじゃないかな。

今日のまとめ

ということで、これからマツダのディーゼルエンジンを買おうと思っている人は、オイル交換費用(フィルター含む)は8000円ほどかかります。

ちなみにぼくがアクセラを購入したのは関東マツダですが、ディーラーによってオイル価格は異なると思います。

-axela
-, , ,