先日ディーラーでワコーズのディーゼル1を勧められました。
ディーゼル1を燃料タンクに投入するとインジェクタが洗浄され、インジェクタ交換と同じような効果を発揮してくれるという夢のようなもの。
これでエンジン音が小さくなったり、DPF再生の間隔が長くなるのならそりゃ入れちゃいますよ。
[kanren postid="1866"]
使い方は入れて走るだけのお手軽商品です。
デイーゼル1を投入して800キロほど走りましたので、その効果についてお伝えします。
夏になるとDPF再生の間隔が伸びる?
ぼくのアクセラは夏になってDPF再生の間隔が180キロ〜200キロぐらいまで上がりました。
春までは悪い時で100キロほど、良くても120キロぐらいで始まっていたので夏になり間隔が長くなり壊れたのかと思いました。
基本的にぼくはアクセラに乗るときは、一度に片道100キロほど走ります。
ですので往路ではDPF再生が始まっていたのですが、夏になって始まらないことが増えました。
不思議なのでディーラーで聞いてみると、夏場だとエンジンの温度の上がり方が違うから焼き払う量が増える可能性があると言われました。
ただ燃費は夏になって確実に落ちています。
リッター2キロぐらい落ちています。
ワコーズ・ディーゼル1の効果は?
お待たせしました。
結果ですが、効果のほどは分かりませんでした。
アクセルレスポンスが良くなったとも感じることができませんでした。
体感できなかったというのが結論です。
ディーゼル1を入れたらDPF再生の間隔も150キロほどになってしまいました。
もう1回給油して、800キロほど走れば何か分かるかもしれません。
ただ、これがディーゼル1のせいとも言えないのでもう少し様子見です。
エンジン音は気持ち静かになったかな?ぐらいでした。
今日のまとめ
もう少し走ってみないと効果はわかりません。
ただ、インジェクタが洗浄されるということで、精神衛生上良い気がします。
オススメ度:★★★☆☆