アクセラのエアコンから異臭がしたらディーラーに相談を
夏が終わりました。 夏が終わったら冷房を使う機会は減ると思うのですが、このブログでも何度も取り上げている、エアコンの異臭問題が最終局面に入ろうとしています。 というよりも、最終回かもしれません。 アクセラの冷房を使ってい…
夏が終わりました。 夏が終わったら冷房を使う機会は減ると思うのですが、このブログでも何度も取り上げている、エアコンの異臭問題が最終局面に入ろうとしています。 というよりも、最終回かもしれません。 アクセラの冷房を使ってい…
先日ディーラーでワコーズのディーゼル1を勧められました。 ディーゼル1を燃料タンクに投入するとインジェクタが洗浄され、インジェクタ交換と同じような効果を発揮してくれるという夢のようなもの。 これでエンジン音が小さくなった…
オイル交換に行ってきました。 2017年の夏に発生したエアコンからの異臭。 正直、今年は1度発生しただけで、あのビニールが焼けたような臭いが出てこなくなってしまいました。 僕の鼻が悪くなったということかもしれませんが。 …
オイル交換にディーラーに行ってきました。 前回から3ヶ月経っています。 3ヶ月で5000キロなので、相変わらずそこそこ乗っています。 いつものように手続きをしていると、 「使ってみませんか?」 ということで紹介されました…
アドバンストキーの電池交換は手軽に交換できてしまいます。 公式にはディーラーでやってくれって書いてありますけど、そりゃあ工賃取れますからね。 電池交換自体はそうそう行うものではありませんが、1年半を経過したので取り替える…
2017年の夏にアクセラのエアコンをつけていると、ビニールが焼けたような臭いがしてくる現象がありました。 異臭は我慢すればできるかもしれませんが、わざわざ密閉してエアコンをつけている状態で、この臭いをかぎ続けるのは罰ゲー…
アクセラの定期点検に行ってきました。 クルマ自体に特に問題もなく、オイル交換をしただけで終わりました。 今回の最大のポイントは 『ついにインジェクター交換なるか?!』 ということでした。 結果からお伝えすると、今回も交換…
アクセラがついに40000キロに到達しました。 納車が2016年10月下旬でしたので、1年7ヶ月目で到達です。 2018年4月までとして、月平均でざっくり月に2500キロ弱走っていることになります。 わりと走っている方だ…
15XDのリコール 先日のアクセラ、デミオ、CX-3のリコール問題がありました。 リコール内容は2つ。 プログラムの書き換えと煤の除去 インジェクターの無償交換 1.プログラムの書き換えと煤の除去 デミオ、…
エアフィルターでレスポンスアップ エアフィルターは簡単な交換で、レスポンスアップを体感できます。 エアフィルターの交換手順 交換自体は難しくありません。ぼくでもできましたから。 ボンネットを開け、正面から見て右下にあるこ…