マツダのディーラーの対応は酷いの?
マツダのディーラーってどうなんでしょ? ネットで検索すると、マツダの車は良いのにディーラーが酷いという意見をよく目にします。 もちろん、どこのメーカーのディーラーに行っても、担当になる営業さんが誰に当たるかは運でもありま…
マツダのディーラーってどうなんでしょ? ネットで検索すると、マツダの車は良いのにディーラーが酷いという意見をよく目にします。 もちろん、どこのメーカーのディーラーに行っても、担当になる営業さんが誰に当たるかは運でもありま…
BMアクセラのバッテリー交換をしました。 理由として、間もなく5年目に突入するアクセラなのですが、走行距離が9万キロ近くなりました。 ディーラーからは交換した方が良いとは言われなかったのですが、今のバッテリーって突然音を…
暖房の季節が終わって、いざ夏にエアコンをつけてみるとなんとも言えない臭い風が出てきた経験はありませんか? 意外とエアコンの掃除ってしないことが多いですよね。 フィルターぐらいは交換するかもしれませんが、カビ臭が発生してし…
僕が使っているレーダー探知機はユピテルの2017年モデルです。 最近はレーザー式移動オービスが流行ってきているということで、新モデルを購入したいなあと思っていたのですが、レーザー式のモデルは3万前後するので躊躇していまし…
なぜマツダが『マツダプレミアム』なんて言葉を使うのかを不思議に思っていました。 しかも自分で。 マツダはBMWやメルセデスのようになる。 ほうほう。 ぼくは安売りをしてしまったメーカーがプレミアム(高級路線)にはなれない…
ディーゼルを買おうか迷っているあなた! ディーゼルはいいですよ。 ガス代は安いし、トルクがある。 でもメリットだけじゃありません。 ディーゼルを買わないほうが良い人とは? メリットがあればデメリットもあるわけですが、個人…
先日ディーラーにオイル交換に行ったら、これをオススメされました。 個人的に気になっていたので、オススメされなくても聞こうと思っていたのですが。 以前これまたディーラーで入れてもらった『WAKO’Sディーゼル1…
夏が終わりました。 夏が終わったら冷房を使う機会は減ると思うのですが、このブログでも何度も取り上げている、エアコンの異臭問題が最終局面に入ろうとしています。 というよりも、最終回かもしれません。 アクセラの冷房を使ってい…
アクセラ15XDの愚鈍な出足が改善できればと、エアフィルターにAutoExeのものを使っていました。 気づけばAutoExeのエアフィルターに変更して10000キロほど走行しました。 それまで使っていたK&Nの湿…
個人的になのですが、やはりSKYACTIV-Dは面倒なエンジンだと思います。 でもディーゼルエンジンは好きです。 一応褒めておかないと。 今回は何の話かというと、オイルの話。 さて、日本の道路事情で考えると、かなりの割合…